
休館日
12月30日 全日
12月31日 昼の部
1月6日 全日
1月7日 全日
1月8日 昼の部
以上お休みとなります
よろしくお願いします

フロントロビーでリサイクル陶器市を開催中。
掘り出し物がある・・・・かもしれません。

昨年12月山水館でロケのあった 松本幸四郎 さん主演 鬼平犯科帳 の第4弾 血頭の丹兵衛が放送されます。7月6日(土)午後7時~ 時代劇専門チャンネル。
当館での撮影は露天風呂でのシーンでした。



高槻出身で「将棋のまち高槻」PR大使 つるの剛士さん来店。
当館名物のキジ鍋をお召し上がり頂きました。
番組は BSJapanext 「魅力発見!キャンピングカーでチルり旅」
放送は 6月28日午後8時から
つるのさんの優しく思いやりのある仕草と、笑顔が素敵でした。
是非ご覧下さい。

当館は昼営業が別にある為駐車場に余裕がありませんが、チェックイン3時間前以上の駐車をご希望の宿泊予約の方に限り、駐車料金3000円(1台)にて承ります。予めご相談下さい。
※日によって不可能な事もあります

佐藤学料理長の「第32回技能グランプリ」金賞・厚生労働大臣賞受賞の報告に3月21日、濱田剛史高槻市長に表敬訪問させていただきました。
終始和やかな雰囲気で、佐藤料理長からは「今回が4回目の挑戦でしたが優勝を目指して頑張ってきたのでほっとした気持ちです」と同賞受賞の感想を笑顔で報告。
濱田市長からは「素晴らしい賞を受賞されたことに敬意を表します」と栄誉を称えて頂きました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2024年3月16日(金) 午後7時から関西テレビさん放送の「ちまたのジョーシキちゃん」で
~レギュラー陣が激推し!思い出のグルメを大紹介SP~にて
中間淳太さんから「激推しのお店」として当館の名物料理キジ鍋をご推薦頂きました
出演者の横山裕さん、見取り図さん、蛍原徹さん、中間淳太さん、クッキー!さん、ハイヒール・リンゴさんが、一押しのグルメを紹介。
2021年朝日放送 さん放送の「旅サラダ」でご来店痛きその際「人生33年の中で一番美味しい鍋料理」とコメント頂きました。
スタジオでは出演者皆様から美味しいと絶賛。

関西テレビさんで、3月15日夜7時から放送の「ちまたのジョーシキちゃん」で当館のキジ鍋が紹介されます。
以前朝日放送「旅サラダ」でご宿泊されて、キジ鍋をお褒め頂いた、中間淳太さん出演。
今回の番組テーマは「メンバー激推しグルメ食べ尽くしSP!」はたして!!


「第73期 ALSOK杯 王将戦 第五局 高槻対局」は藤井王将4連勝のため、対局は未開催となりました。代わって2月16日(金) 高槻にて藤井王将を祝う会が開催され、関係者の皆様と共にご来館頂きました。
当館では記念の揮毫を書されました。
また高槻市観光協会のご厚意による鉄道シュミレーターで、しばしお楽しみいただきました。
※ご揮毫頂きました「雲外蒼天」の書(幅130㎝ 縦30cm)は額装の上、当館将棋ギャラリーにて3月6日より公開中


「からだの芯まで染み入るスープの滋味」のタイトルで、名物キジ鍋が紹介されました。
キジ鍋は山水館一押しの先代女将の創った鍋料理。
ご宿泊は勿論、昼食でもダイニング”山詩UTA”でも提供出来ます。勿論日帰りのご夕食も賜れます。雑炊が絶品です。

JAバンク大阪(JA/信連)様の発行する会員誌「中之島倶楽部」は34ページ・フルカラー高質紙のクオリティ誌。 その2024年冬号に見開き2ページにわたって、当館名物キジ鍋を中心にご掲載いただきました。
巻頭特集は「ぶらり探索 高槻市」。高槻の陶磁器古曽部焼、鯉料理の原養魚場、ドライフラワーのbotanical works、味噌ソムリエのお店テマヒマ、原木椎茸の高槻しいたけセンター、生命を科学を学べるJT生命史研究館(各敬称略)と今までの高槻ガイドとは違った紹介記事満載。
当館も丁寧にご取材いただきました、ありがとうございました。


当館露天風呂で松本幸四郎さん主演「鬼平犯科帳」のロケが行われました。
2024年1月8日から時代劇専門チャンネルにて放送開始。
半日にわたって松本幸四郎さんが露天風呂で撮影。
放送日はまた追ってご案内いたします。



10月14日(土) MBS毎日放送「せやねん!」で山水館が放送されました。
「せやねん!」は関西地区土曜朝一番人気の番組で、トミーズ雅さんMC。
今回は関西将棋会館の高槻移転を話題に、毎日放送 山中真アナウンサーが取材に来られ、王将戦対局室と日帰り温泉を案内して頂きました。
対局室はご希望があればご見学・案内致します。
フロント迄お声がけ下さい。
※対局室イベント使用や繁忙時には対応出来ない場合があります



当館料理長の佐藤 学の創る季節の会席料理が、料理専門誌「月刊 日本料理 10月号」に掲載されました。
佐藤料理長は2021年2月、厚生労働省 他主催「第31回技能グランプリ 日本料理の部」で銀賞を受賞しています。
佐藤料理長のこさえる、季節の創作会席をぜひ召し上がりください。




1月21・22日 当館にて開催されました72期 王将戦 第二局 高槻対局は終了しました。羽生九段が藤井王将に勝利し1対1と戻し、第三局の金沢対局にバトンが渡りました。
期間中は貸切営業となお客様にはご不便をお掛けいたしました事お詫びいたします。また沢山のご支援感謝いたします。
●摂津峡地玉子プリンは一部宿泊夕食献立にて既にお召し上がり頂いています。
※単品販売等は現在検討中です、今後準備ができることがあればご案内いたします。
●ご昼食メニューについては、対局者向けの特別献立となっています。現在のところお召し上がり頂く事はできません。
※イベントや軽食メニュー等でご用意出来る事があれば、また本ページでご案内いたします。



毎年熱い戦いが繰り広げられる王将戦。
当館では過去4度対局が行われました。
令和5年 第72期ALSOK杯王将戦 7番勝負 第2局 高槻対局は、藤井聡太 王将と 羽生善治 九段、1月21日(土)・22日(日)に山水館 貴賓室にて行われます。
高槻駅前に関西将棋会館が移ってきます。
益々盛り上がる「将棋のまち 高槻」。
※貸切営業となります(日帰り入浴も含めて一般営業は休業)
※前夜祭・大盤解説会等は当館では行われません
前夜祭・大盤解説会等の情報は下記の高槻市観光協会さんのページで



情報誌 じゃらん様の「とっておきの夏旅」~爽快温泉~ で 山水館と摂津峡付近をご掲載いただきました。
露天風呂 には取材当日モデルの方に入浴していただき、活き活きとした新緑を背景に素敵な画像。
表紙は山崎賢人さん。
関西・中国・四国の#夏旅 の情報満載です。

市内で開催されるイベント、観光スポットや飲食店などの情報を集約した「たかつき観光アプリ」が高槻市観光協会からリリースされました。
このアプリは、高槻市民の方はもちろん、土地勘のない方でもスムーズに目的地にたどり着き、街歩きが楽しめることを目指して開発を行われました。皆さまぜひご活用ください。
■機能■
高槻市内の観光名所、飲食店、宿泊施設などの情報に加え、体験交流型プログラム「オープンたかつき」の参加予約や、高槻市営バスの一日乗車券の購入、エリアを巡るとプレゼントがもらえるスタンプラリーなど様々な機能があります。
■ダウンロード方法■
Google play または App storeで「たかつき観光アプリ」と検索いただくか、下記リリース案内ページから・・・

岡村隆史さんに向て高槻のいいところをPR。
田村亮さん スーパーマラドーナの田中さん 織田信成さん しばたありぼぼさん・・・高槻っ子が大集結。高槻のいいところをPickup。
果たして山水館にはどなたが来られるのか??



売店にて常設販売させて頂いている、銘菓の里 井づつ様の「高槻城」。
68期で久保九段、渡辺名人、69期で渡辺名人、広瀬八段が召上られました。
今回、71期で藤井竜王が召上り話題となった、創作銘菓 薩喜庵様の「はにたん最中」を売店でご用意できました。
お立ち寄りの際にお求めください。
※売り切れの節はご容赦ください


将棋8タイトルの1つ。第71期七番勝負は渡辺明王将と挑戦者・藤井聡太竜王が激突。
第一局は2022年1月に静岡県掛川市で開幕から始まりました。
山水館での王将戦第二局 高槻対局は、藤井竜王が勝利、続く第三局・第四局と藤井竜王が制し新王将となられました。
当館開催に、ご協力・ご支援いただいた皆様に深く感謝いたします。
ありがとうございました。
対局場の見学も随時行っていますのでフロントにてお問い合わせください。
※繁忙時等ご要望に沿えない場合もございます

J:COM つながるNews さんの取材で たなやん こと たなかつよし さんと 加納永美子 さん来店。
山水館で開かれた王将戦第2局の、勝負飯・対局場・おやつ・将棋会館予定地の紹介と「将棋のまち高槻」をアピール。
放送は4/21(木)・4/26(日) 午後5時から J:COMチャンネルにて
放送エリアは高槻市・島本町・摂津市・茨木市・箕面市・豊中市・池田市他

「ぷらっと旅気分」は関西各地のスポットを、日帰りや1泊でリーズナブルに楽しむ旅番組。
温泉、名物、土産、食事どころなどの情報が満載!
おはよう朝日や大阪ほんわかテレビでおなじみの熊谷奈美さんが当館をリポートいただきました。
⾼槻さんぽ! ~⼤阪府⾼槻市~



3月14日放送。さまぁ~ずさん、優香さんがMCの人気バラエティ番組「Qさま!!」。
今回のテーマは 春の絶景!。全国の桜の名所をクイズ形式で案内するコーナー。
2021M-1チャンピオン錦鯉/長谷川さんがいきなり「摂津峡公園」の一言に抱腹絶倒。
本年の桜開花予定は・・・3月下旬頃となります。
※番組中、摂津峡桜公園の空撮動画は山水館が提供しました!!
(提供動画はyoutubeでご覧下さい)

3月1日放送。中川家さんがMCのテレビ大阪開局40周年番組「大阪43市町村を大調査!誰も知らん ランキング」で 摂津峡"桜"公園 が大阪府下第2位として紹介されました。3000本の桜が植わる摂津峡公園。本年の桜開花予定は・・・3月下旬頃となります。
※番組中、摂津峡桜公園の空撮動画は山水館が提供しました!!
(提供動画はyoutubeでご覧下さい)



毎年熱い戦いが繰り広げられる王将戦。
当館では過去3度対局が行われました。
令和4年 第71期ALSOK杯王将戦 7番勝負 第2局 高槻対局は、渡辺王将・名人と藤井竜王で、1月22日(土)・22日(日)に山水館 貴賓室にて行われます。
令和5年 高槻駅前に関西将棋会館が移ってきます。
益々盛り上がる「将棋のまち 高槻」。
※対局前後は貸切営業となります
※前夜祭・大盤解説会等は当館では行われません



大阪を周遊し、半露天風呂付特別室にご宿泊。
ご夕食は看板料理「キジ鍋」をご賞味いただきました。
ジビエ好きの中間さん「キジはクセもなくて噛めば噛むほ旨さが出ますね。33年間生きてきて食べたお鍋の中で、ずば抜けて美味しい。一番美味しい。最高峰。」と嬉しいお言葉。
掛け値無く、本当に美味しそうに終始笑顔で、お召し上がりいただきました。
毎日テレビ見ない日がない中間さん。お忙しい中、ごゆっくりおすごしいただけたでしょうか。
ありがとうございました。
MCの神田正輝さんはスタジオから「プロデューサーすいません、僕を行かせて下さい」と要請あり。
おまちしていま~す!!
OA情報動画は以下をコピー&ペーストで
https://fb.watch/qS46xOzDnA/

永らくお待たせしていました、館内Free WiFiがいよいよ整いました。
安定した2.4GHzと、スピード速めの5GHz、どちらでもご利用頂けます。
※パスワードは宿泊ご利用時客室内のブックレットにてご確認下さい
※低速度の場合や接続を補償するものでは有りません
※接続出来ない場合お手数ですが1Fロビーにてお試し下さい

千鳥ノブさんと弘中綾香アナで人気のバラエティ番組「ノブナカなんなん?」。
【ナジャ軍団の絶景秘湯旅温泉】と表してナジャグランディーバさんとドラァグクイーンの皆さんが、秘湯の温泉を探して山水館に。
12月15日(水)19時~ TV朝日系で放送されます。


関西の情報誌の先駆けと言えばエルマガジン。
京阪神エルマガジン社様が発行するサヴィの別冊に山水館が掲載されました。
SAVVYはその意味「知る、わかる」の通り、各地の情報を美しいビジュアルで魅せる雑誌。
今回「関西の温泉とおやつ」をテーマに、当館の露天風呂を見開き1ページでご紹介いただきました。

独自の栽培方針「水稲栽培ごよみ」に基づく肥培管理と生産履歴の記帳を徹底しつくられた、たかつきじまんの「ひのひかり」。
北摂の地で農家の方が丹精込めて栽培された、地元産プライド米をご賞味ください。



勿論花の里創作会席料理もお薦めですが、秋から冬へはお鍋も美味しい季節。永年 山水館の看板鍋料理はキジとボタンですが、キジは通年。ボタンは11月から翌3月迄。
いよいよい今年もボタン鍋のシーズンがやってきました。若女将のふるさと島根県の猟師さんから、一番美味しいイノシシを吟味して送っていただいています。出汁は先代女将が創った伝統の胡麻風味(これも山水館独自)でお召し上がり戴きます。
今年は新たに冬の海の味覚。ふぐ鍋もスタート。佐藤料理長は今年厚労省他主催「第31回技能グランプリ 日本料理の部」でみごと銀賞を受賞。グランプリの課題の一つは魚をさばく技、美しく、美味しく盛る技術。料理長はその腕に一層磨きがかかり、ふぐ調理の際に遺憾なくその技が生きています。また2年前より難しいふぐ調理師の資格を得、満を持しての"ふぐ鍋"登場です。
※鍋の画像はイメージです 変わる事があります
※時節柄<1人鍋>でもご提供します






JTBのムック「大人の日帰り旅」~関西2020~に摂津峡が見開き2ページ。
当館は、渓谷沿いの温泉として掲載されました。
書店にてお求め頂ければ幸い。



山水館 料理長 佐藤学が2月21日、厚生労働省 他主催「第31回技能グランプリ 日本料理の部」で銀賞を受賞しました。
並み居る強豪を相手に切磋琢磨。
競技会でこさえた献立を再見した、受賞記念のメニューを現在準備中です。

じゃらん 関西中国四国 「春の絶景へ。」〜春絶景露天風呂〜で、#山水館 が渓谷のせせらぎ露天として掲載されました。
桜🌸咲く頃是非お越し下さい。



将棋八大タイトルの一つ、王将戦。
山水館では過去2回対局場として、ご提供させていただいています。
本年も2月23・24日開催されました。
将棋界最強の棋士である渡辺明王将対、気鋭の棋士永瀬拓矢王座の対局は、類い希な名局(名勝負)の末、渡辺王将の勝利に終わりました。
谷川九段、井上九段、久保九段、糸谷八段、古森五段と名だたる棋士の皆さんが、当館にお越しになり、熱い対局を見守りました。
※王将戦ゆかりの品々もギャラリー展示中



関西での超人気番組、MBS毎日放送「みんと」でおなじみの、大吉洋平アナウンサー。
スポニチで月に一回執筆しているコラム、温泉ソムリエ大吉洋平の「温泉”書き”流し」の掲載で、当館の貸切風呂「曲水」を取材いただきました。

山水館で収録が行われました、劇場版『江口拓也の俺たちだって癒されたい!』の公開予定のお知らせがありました。
2021年2月5日(金)東京・池袋にあるグランドシネマサンシャイン。
関西では2021年2月12日(金)なんばパークスシネマにて公開予定。
是非ともご覧下さい。
毎週木曜 18:00~20:00 ラジオ関西でもお馴染みの寺谷一紀さんが、暮らしを豊かにするヒントを、医療や食文化、旅、音楽など様々な視点で、聞いてトクする、中身の濃い2時間生放送の番組。『寺谷一紀とい・しょく・じゅう』のコーナー一宿一飯で、佐藤料理長が出演しました。
秋から冬の料理をご案内させていただきました。



湯船につかりながら、摂津峡の風景を紹介されます。
紅葉スパークリングサイダー・・・・も。
11月9日17時頃放送、4CH。

交通新聞社様の 旅の手帖 11月号で「紅葉狩りの温泉宿 」に見開き2ページで掲載されました。美しい表紙に全国の名だたるお宿さんの中で、キャッチコピーは「大自然に包まれた渓谷に佇む秘湯宿」。キジ鍋が紹介されました。

eo光チャンネル「この街ええなぁ」の取材で、原田信郎さんがご来店。
この番組は原田伸郎さんが毎回関西圏の一つの自治体にスポットをあて、その地域の最新の情報や伝統的な歴史、文化、名物などを紹介されるもの。
今回は高槻のすばらしさを発見されます。番組後半に山水館が紹介されます。
※番組は下記番組ホームページで



普段、露天風呂等が目立って今までメディアに取り上げられませんでしたが、今回ようやく掲載されました。大きな露天風呂と内湯が誠に贅沢。1時間ご宿泊者は3300円・一般7150円(税込)。要予約。



【紅葉散策×温泉】紅葉名所周辺のおすすめ宿として、奈良・洞川温泉・角甚様、大阪・箕面温泉・箕面観光ホテル様、三重・赤目温泉・対泉閣様、等と共に12旅館、当館摂津峡花の里温泉も紹介されました。
記事では各旅館さんの料理・客室などの特徴、周辺施設・お土産、紅葉のみどころなどが丁寧に、解りやすく説明されています。
当館はもちろん、秋の行楽やご宿泊にはとても参考になると思います。
※記事中、温泉宿ランキング(8/24現在)では当館が1位、観光ランキングでは3位となっています!!
「摂津峡は高槻の軽井沢」と紹介されました
「大阪いらっしゃいキャンペーン」の紹介を兼ねた番組。収録はコロナ感染症対策のため、オンラインビデオにておこなわれました。
番組では山水館の歴史、温泉の泉質、営業再開までの道筋、コロナ対策などが紹介されました。
※番組はyoutubeでご覧になれます



レポターの 早坂風海 さんはスターダストプロモーション所属の俳優志望で笑顔がとても印象的。女将のキジ鍋の説明リハーサルでつい口走った 「知らんけど」でスタッフ一同大爆笑。そのまま、本番でも撮られました。放送直後はホームページがサーバーダウン!!。


新作案内ビデオが出来ました
キジは、鶏肉料理として焼いたり煮たりする料理の食材として古くから使用されており、平安時代に始まる日本料理の流派「四条流包丁書」には「鳥といえば雉のこと也」と記されています。
少なくとも平安時代頃から食されており、雉鍋、すき焼き、釜飯、雉そば、雉飯などが伝統的な調理法です。 思い浮かべると童話「桃太郎」にはサル・イヌとともに登場する動物として永く親しまれてきました。昔は夫婦和合のシンボルとして、応接間につがいの剥製を飾ったり、過去には壱万円札にもキジのつがいが描かれるなど、日本人には一般的な鳥であったと思います。
1947年、雉は日本の国鳥に定められました。その理由は「メスは母性愛が強く、ヒナを連れて歩く様子が家族の和を象徴している」とされ、日本人の心情にも訴えます。 永らく「鳥といえば雉」と言われていましたが時代が進み、育てやすく増やしやすい鶏(ニワトリ)に取って代わられ、雉は食べられることすら忘れられていくようになりました。
40年前先代女将が「何か名物になる料理を」と全国を食べ歩き、探し当てたのが”雉料理” その淡泊なキジ肉をどのようにすれば、時代にあう美味しい料理になるかと、数々の試行錯誤をへてたどり着いたのが”山水館名物 キジ鍋”です。
まず調理人がコトコトと雉がらスープを摂る事から始まります。丁寧にアクをとり不出のレシピを元に味付け、黄金色に輝く出汁(だし)に変わります。肉をキジだしで煮ていただいてお野菜と、キジだしと共に召し上がっていただきます。
是非、鍋をお楽しみ頂いた後、うどんや雑炊もお召し上がり頂かないともったいないです!! キジ肉とだし、野菜の味わいの調和で召し上がる〆の絶品。日本人の歴史と心が伝わる芳醇な味わいです。

じゃらん関西・中国・四国版「新緑の絶景ドライブへ。」に掲載されました
記事のタイトルは「淡い緑に彩られた渓谷をワイルドな露天から鑑賞」。
正に摂津峡を極近くに味わえる、絶景露天風呂温泉です。


当館は摂津峡渓谷の真ん中に位置し、渓谷の風景、川の音、谷を渡る風、鳥たちの姿やさえずりをあじわっていただけます、、、どうか深呼吸しみてください。自然の力で存分にリフレッシュしていたけると信じています。
非日常の自然を、温泉の良さを、そして料理長による創作料理を味わって頂き、免疫力を高めて、日常生活に戻って頂くことを願っております。
もちろんお客様の安心安全は言うまでもありません。
●従業員には日々の手洗いと手指の消毒の励行。
●客室や館内の清掃の際、アルコール除菌を徹底しております。
●ダイニング会場は一層回数を重ねアルコール除菌いたします。
●お食事会場の”ダイニング山詩”につきましては、2018年新築時に、ゆったりとした席配置、一部では隣席とのスクリーン設置も済ませています。
●お食事プランによっては、隔壁を用いた「個室風客席”柊”」も新設しました。
●ご朝食については、ビュフェメニューからセットメニューにしております。
※尚ご好評頂いている「日帰り入浴付きランチプラン」につきましては、当面の間ビュフェメニューに代わり、セットメニューに当店名物”キジ鍋”をおつけしリーズナブルな値段設定でご提供いたします。

じゃらん 関西版 臨時版「ゴールデンウィークを、どう過ごす」の名湯特集の巻頭に掲載されました


山水館での高槻対局は広瀬八段の勝利で終りました。
ご協力ありがとうございました。
尚対局室のご見学は、許す限り賜りますので、お気軽にお申し付け下さい。

「からだの芯まで染み入るスープの滋味」のタイトルで、名物キジ鍋が紹介されました。
キジ鍋は、昼食でもダイニング”山詩UTA”でも提供出来ます。勿論日帰りのご夕食も賜れます。
雑炊が絶品です。



先日山水館で収録されたドラマが1月25日(土)夕方4時、テレビ大阪から全国ネットで放送されます。
初共演の細田善彦さん(理屈男・光彦役)と佳久創さん(元ヤン・龍太郎役)の二人が繰り広げる、温泉オタクと男二人の温泉㊙珍道中!?
当館での収録は大変長時間にわたってされました。スタッフさんの多さと、細田さん佳久さんの熱演は凄かったです。是非ご覧下さい。

ラジオでおなじみの高橋征二アナウンサーがパーソナリティーを務める、ドライバー向けの情報番組「ハッピーカーライフ」。
山水館のキジ鍋をメインに、1月18日土曜日の午前9時40分~10時に放送されます。お聞き頂ければ幸いです。
JR高槻駅からの、送迎バス出発場所の動画を作成しました。
中央改札を出る→高槻阪急(百貨店)側に進む→階段を下って約100M→京都銀行の前付近
2階宴会場「葵」が生まれ変わりました。 「葵」は山水館で唯一の畳の間宴会場です。
40余年目のリニューアルは①空調の新調(音が静かになりました) ②壁と天井の更新・・・和モダンの中にも華やかさを演出 ③テーブルと椅子を新調 ④照明をLEDとし明るくたおやかな光
忘年会・新年会・お祝い事・法事と各種ご宴会で是非ご利用下さい。

2018年秋、渓谷側客室8室総てをリニューアル&アップデートしました。また従前よりあった二間続きの特別室の露天風呂の更新と家具や設えを一新しました。 昔ながらの和室ですがここで改めて動画にてご紹介させて頂きます。
今回リニューアルした露天風呂付特別室は2部屋。一つは12畳+10畳の広めの特別室「高 見」は、定員5名様までなのでご家族にはお薦めです。
もう一つは和室+ベッドルームを備えた特別室「山 水」。こちらはソファーベッドを2名様足して4名様まででご利用いただけます。
高槻ケーブルテレビで、クローズアップNOW「摂津峡の豊かな自然を満喫」が放送されました。
松竹芸能「ドキドキ純情ガールズ」のぽっぽさんとのぞみさんが、摂津峡の遊び方を紹介。当館で好評のご昼食プラン「玉手箱」の紹介もあります。

誰にも邪魔されない、避暑ひとり旅。目映い緑と涼スポット、そして夏こそ温泉!
「涼を求めて、ひとり旅歓迎の温泉宿」~西日本編~
に見開き2ページで当館が掲載されました。
北摂の雄大な自然を堪能するコース! ~川遊び&BBQ&露天風呂~ 近場の秘境 摂津峡へ
姉妹店と共に、当館露天風呂が紹介されました。
今年4月から摂津峡でのBBQは禁止されましたが心配ご無用!!
山水館で、三好の里で、思う存分楽しめます。


当館前の摂津峡 三好山の頂上にあった、芥川山城。
戦国時代の武将 三好長慶はこの地、摂津峡芥川山城から畿内を治めました。
6月19日水曜日の放送が本年度一番の視聴率。早速再放送が決定。
再放送は7月2日火曜日、午後3時8分かじか荘 NHK総合

先月5月18日、ラジオ大阪の朝の番組「ハッピーカーライフ」で山水館対岸の城跡「三好山芥川山城」についての放送がありました。
山水館から徒歩25分の山城は、戦国時代三好長慶がここから畿内を治めました。
これを聴けば「三好芥川山城」のこととが良くわかります。当館の案内もしていただきました。
是非お聞き下さい(12分)。

渓谷を眺める温泉入浴をお楽しみください。
【ご利用時間】
昼の部11:30~15:00
夜の部16:00~20:00(19:00受付終了)
【料金】
大人 お1人様 1,400円
子供 お1人様 800円
※レンタルタオル付